夕暮れ時が最高!~江の島アイランドスパ
鎌倉散策のついでに、ずっと来たかった江の島アイランドスパにやってきた。長い橋をわたって江ノ島に上陸してすぐ右側、お土産屋さんが立ち並ぶ参道手前にある丸い建物だ。
温泉とスパがあり、スパは水着が必要なため毎回見送る羽目になっていたのだが、今回はバッチリ持参。レンタルもあるんだけどやっぱり自分のものがいいので。
陸側の海沿いには、こんなテラスもあり夏はビアテラスになっている。
・・・と思ったら、11月末でも営業となっていた。屋外が好まれる今だからなのか、例年こうだったのかは不明だが、天気のいい日なら開放感あって気持ちのいい場所だ。
ローマの円形劇場風でもある円形の建物。
右側にヤシの木が見えると思うが、そこが海を見渡せる屋外スパゾーンだ。
入り口で検温し、カウンターで入館手続き。
スパプランは割引となる前売り券もいろいろあるが、今回は事前購入は不要で画面提示で利用できる「ジョルダンクーポン」を利用した。本来だと冬季は17時以降入館のナイトスパが前倒しで16時から利用できる。これだとサンセットも見れるのでいいかなと。
料金は1,965円で、タオルに館内着のレンタルも含まれる。
ここから先は撮影禁止なのでテキストだけで。
とってもきれいなホテルプール級の脱衣ルーム。
水着に着替えて脱衣ルームスペース内にあるエレベーターで2階スパへ。
スパが本当に素敵!!!
写真撮影NGだったが、撮りたかった!
というのも、全面ガラス張りのスパの外にはぐるり海が広がり、その風景が日没で真っ赤に染まり本当に見事だったので。11月はもう屋外スパは営業しておらず出ることもできないが、寒くてもいいから外にでてサンセット眺めたかった。
この日は雲が厚く富士山は拝めなかったが、天気良ければ海の向こうには巨大な富士山シルエットが浮かび上がるそう。
スパもいくつかにわかれていて、窓よりには温度もちょっと高めの丸いプール。
その手前には、ビーチチェアが水中に沈められていて寝られるスペースも。これが気持ちいいのなんのって。
温水プールに浸かって赤く染まる空を眺めていたら、気持ちよさのあまりまぶたが閉じてしまい、そのまま夢の中に。
はっと気付いた時には空がかなり暗くなっており。20分くらい値落ちしたようだ。
ここ、なんでもっと早く来なかったんだろうかと。水着レンタルでもいいから来るべきだった。特に屋外利用できる時期に。そうしたら何度もリピートしてたろうなあと。これでナイトスパプラン2千円弱なら本当に安い!
3階は男女別の温泉。
こちらも広々湯船で海が見渡せ開放感たっぷり。ただ桟橋から見える場所ではあるため窓は下の方数十センチがスモークになっており、湯船に浸かった状態では海は見えなくなる(女性浴室のケース)。
そこがちょっと残念で、景色も楽しむならやはりスパのほうがいい。
4階にはシーフードレストラン「アイランドグリル」。眺めは良さそうだが、お値段もなかなかだったので今回は一人だったこともありスルー。
トリートメントスパも同じ4階にある。
ごろり横たわれる椅子が並べられた休憩スペースは二階に。
屋上からは夜景一望。
ここで気付いたのだが、どうやらイルミネーションイベントが開催されている模様。
スマホで検索すると11/23から来年の1月までだ。せっかくなので有料エスカレーター「エスカー」に乗ってメイン会場まで行ってきた。街中イルミとも違う華やかなイルミネーションも堪能でき、江ノ島満喫できた。
●湘南の宝石2020-2021 ~江の島を彩る光と色の祭典~|イルミネーション特集
江の島アイランドスパがこんなに絶景施設とは思っていなかった。
今回はナイトスパで夕方からだったが、誰かと一緒なら一日プランで午後から夜までのんびり過ごすのもよさそうだ。また来たい。




























