充実施設で人気も高い横浜駅近温泉~スパイアス
私事だが2019年11月初旬、横浜市民になった。新しい住居は横浜中華街・元町の近くの高台というか崖の上。バイクもあるので、みなとみらいもご近所だ。
引越から一ヵ月が経過しもろもろ落ち着いてきたので、この「神奈川温泉」の訪問レポート更新も兼ね、神奈川日帰り温泉探索を再開することにした。
最初に向かったのは、JR横浜駅西口から徒歩5分、ニフティ温泉2018年年間ランキングで総合1位をとっている「横浜天然温泉 SPA EAS(スパイアス)」だ
場所は8階建ての商業施設「ハマボールイアス」の4F~7F。
下のフロアには飲食店などが入っていて、最上階の8Fにはボウリング場「ハマボール」が入っている。
JR横浜駅からすぐなので徒歩で来る人のほうが多いかもしれないが、車の場合は建物一階にあるタイムズ駐車場の料金が優待価格で利用できる。バイク駐輪場は、建物裏にある有料駐輪場(125㏄以下は一回200円)の利用が必要だ。
ビル中スパとは思えない広くてきれいなフロント。
スタッフの説明もとても丁寧。
今回、1時間のみ利用なら入館料が1,088円で済むというジョルダンの割引クーポンを利用したので「そんなに長々と説明しなくても」と思ってしまったが、全部説明が終わって後はキーを渡すだけというところで「それでは今から1時間です」と言ってくれ、わざわざレシートの入館時間のところにも赤ボールペンで丸をつけてくれる気配り用。
ちなみにスパイアスの割引クーポンはいろいろなところで出ていて、条件もそれぞれ違う。
事前にネットで検索し、一番お得なものを探すといいと思う。
4階で受付を済ませたら、浴室がある5階にあがる。
ウェアカウンタがあるので、ここで好きなタイプの館内着とタオル・バスタオルを受け取る。
館内の施設は非常に充実。
今回は1時間のみの利用前提で来ているので見学だけだが、マッサージやエステの部屋がいくつもあった。
5階のイオスカフェ。
ホットドックやドリンク、あとスイーツもいろいろ。お値段も手頃で、がっつり食べたいほどではないけどお風呂上りに小腹が空いた時によさそげ。
カフェのすぐそばにはテーブルと椅子エリアがあるので、ここで食べることができる。
その奥、階段下はインターネットコーナーになっている。
リラクゼーションラウンジ。
フラットに倒れる椅子は幅もあり、隣との間にしっかり仕切りもあるので落ち着いてくつろげる。テレビもそれぞれついていた。
同じフロアに女性専用のお休み処もある。
さらに上のフロア6階には、お食事処が2つある。
ひとつは中華レストラン「Yu Garden Shanghai」。
小籠包が売りだそうで、ビールとのセットがそそる。
次は電車で来ようと誓った。
もうひとつは居酒屋スタイルの「うまかもん家」。
こちらは焼酎のラインナップが自慢とのこと。
入館料がセットになった宴会コースも用意されている。
さらにこのフロア、エステ&マッサージの部屋がいくつも。
整体に鍼治療院まであり、美容鍼灸が受けられる。血流促進効果があるカッピングも。
温泉そのものは、正直それほど「すごい」と感動するものではなかったのだが、これだけの種類の本格的なトリートメントが受けられる日帰り施設はそれほどないと思うので、おそらく人気の要因はここなのだろうなあと。
コミックルームも人気。
床に転がされている大きなビーズクッションでごろごろしながら読むことができる。
さらに8階にあがると、岩盤浴やホットヨガ・ボディケアのスタジオがある。
岩盤浴などは別料金だが、入館料だけで利用できる施設も。
ここは床暖房で室温も高めに設定されたリラクゼーションスペース「榮貴楼(えいきろう)」。
短めのマットなどがあり、床に直接横たわって休める。
個人的に気に入ったのはこのハンモック。
風呂上りにこれは心地良すぎ。
施設がいろいろあるので、つい長くなってしまったが肝心の温泉。
地下1,500mから汲み上げた琥珀色の温泉。
大きな浴槽が3つ並ぶのは「露天」と書かれたエリアだが、実際には壁で囲まれ、天井からも空は見えないので「露天?」と一瞬首をかしげるが、どうも天井の格子のところが外に向かって開放されているらしく、外気は入り込んでくる。
駅前エリアのビル内ということで、これが限度いっぱいなのかもしれない。
浴槽は、源泉かけ流しに炭酸泉、長めに浸かれる温度低めの湯といろいろある。順番に入っていれば結構長湯もできて身体もしっかり温められそう。
そして内湯にはジェットバスの浴槽もあり、サウナも広い。
脱衣スペースの横には広いパウダールームもあって、女性にはかなりうれしいところ。
屋外の露天風呂が大好きな自分としては、温泉自体はそれほどリピートしたいという感じではなかったが、それ以外の施設が充実しているので、仕事帰りや週末などにリピートして、いろいろトリートメントサービスなども受けてみたいなと思った。




























