海洋泉露天風呂~シーサイド・スパ八景島
横浜市金沢区、八景島シーパラダイスからもすぐの場所にある「シーサイド・スパ八景島」に行ってきた。今回は友人と車で行ったが、電車なら金沢シーサイドライン八景島駅からすぐだ。
三階建ての建物で、マリーナに面した場所に建つ。
新型コロナ禍で営業時間が変更になっていた。
この時はクーポンサイトを利用し、ランチ1000円分付きでかなりお得なプランとなっていた。ニフティ温泉他、他のクーポンサイトなどでも割引クーポンいろいろ出しているので、訪れる際には事前にチェックおこう。
まずは入浴。
一階がスパゾーンになっている。浴室は「八景」「文庫」があり一週間ごとに女湯と男湯が入れ替わる方式。
この時は屋外エリアが広い八景が女湯だった。
ここはいわゆる温泉ではなく、海水を温めて使っている海洋泉。豊富なミネラル成分を含んでいるそう。
全体的にやや年季を感じさせる施設だが、空が開けていて開放感いっぱい。マリーナに面した一階部分なので、塀で囲われ海は見えないもののなかなか気持ちがいい。
入浴後は館内探索。
3階はリラクゼーションゾーンになっており、広いリクライニングルームがある。
マリーナや八景島も見渡せる。
ちょっとびっくりなのがチェアに取り付けられたテレビ。
今の若い人は、こういう厚みのあるテレビ、新鮮なんじゃないだろうか。たぶん「"カラー"テレビ」ってわざわざ書いてある理由も「?」かもしれない。
マッサージやエステメニューも。
屋外ウッドデッキも気持ちがいい。
まあこの日は日差しが強すぎて、10分もいられなかったけど。
マリーナの向こうに見えるのは八景島に渡る橋で、右奥に見えるのはおそらく地上90mのシーサイドタワー。
2階レストランゾーンにお食事処「レストランあおみ」がある。
海鮮中心にメニューもいろいろ。
今回は1000円のお食事券にプラスして、この「選べるどんぶりランチ」にしてみた。12種類のちょっと小さめのミニどんぶりの中から3品を選べ、さらに小皿料理がいくつかつくお得なもの。
なお名物は穴子とのこと。
アルコールもいろいろ用意されており、
おつまみメニューもリーズナブルだ。
マリーナが見える窓際のテーブルにしてもらった。
なかなかのボリューム。
好きなものを選べるというのも満足度アップにつながる。
同じフロアには和室もある。
おそらくもともとは貸切個室だっただろうと思うのだが
今はなぜか古い昭和なゲームが並べられていたり・・・
誰でも使える無料の休憩室になっている。
ひと昔前の健康ランド的なレトロ感もあるが、全体的にとってもくつろげる場所。電車を使っていくなら、飲み会場所として使ってもいいと思うし、お得なクーポンでランチなんてのもおススメ。




























